運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
21件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2021-04-27 第204回国会 参議院 内閣委員会、総務委員会連合審査会 第1号

また、情報通信技術進歩が著しいことも勘案し、個人情報保護法では、加工基準という、ただいま申し上げました加工基準という技術的側面に加えまして、安全、安心な利活用を担保するため、匿名加工情報提供を受けた民間事業者に対して識別行為禁止、要は個人情報に復元する行為禁止する義務を課しております。  

冨安泰一郎

2021-03-24 第204回国会 衆議院 内閣委員会総務委員会連合審査会 第1号

御質問いただいた地方公共団体の非識別加工情報作成提供に係る効率的な仕組みの在り方に関する検討会では、データ利活用する民間事業者が簡便に地方公共団体データにアクセスできる環境整備及びこれに伴う地方公共団体負担軽減を図るため、地方公共団体とは別の組織である作成組織におきまして非識別加工情報作成提供等を行うことを前提として、作成組織における非識別加工情報加工基準、安全確保措置等利用料など

大村慎一

2017-04-18 第193回国会 衆議院 総務委員会 第14号

総務省が開催いたしました検討会におきまして、非識別加工情報加工基準等につきましては、行政機関個人情報保護法同等内容であることが望ましいとの指摘を受けたところでございます。  今後発出する技術的助言におきまして、検討会における指摘を踏まえまして、加工基準等は行政機関個人情報保護法同等内容であることが適当である旨の記載をする予定でございます。  

時澤忠

2017-04-12 第193回国会 衆議院 内閣委員会 第6号

匿名加工医療情報につきましては、個人情報保護法匿名加工情報と同様に、新法におきましても、「特定個人識別することができないように医療情報加工して得られる個人に関する情報であって、当該医療情報を復元することができないようにしたもの」と定義してございますことから、この加工基準につきましては、基本的に匿名加工情報と同様のものを主務省令において定めることを考えております。  

藤本康二

2016-05-19 第190回国会 参議院 総務委員会 第14号

それでは、次の八の②に資料を付けさせていただきましたが、総務省研究会の中間的な整理で、今回の行個法の所管の総務大臣や各運営、運用を行う行政機関の長の権限に対して、その情報提供公益性判断に関する意見を具申というか、申し入れるとか、加工基準策定に関する意見をしっかり言うとか、そういう機関を持つ、専門機関を検討すべきではないかという指摘があったというふうにお聞きするわけでありますけれども。  

石上俊雄

2016-05-19 第190回国会 参議院 総務委員会 第14号

いずれにいたしましても、このバランスをどう取っていくかということは、今後、この法案の成立をいただきましたならば、特に、この加工基準個人情報保護委員会の方で検討されると思いますけれども、この個人情報利活用、それから権利利益保護、これが適切な調和の下で運用される必要があると思いますので、そうした観点を持ちまして検討してまいる必要があるんだろうと思っております。

上村進

2016-05-12 第190回国会 参議院 総務委員会 第13号

第二の点につきましては、行政機関等識別加工情報加工基準は、新個人情報保護法匿名加工情報と同様、個人情報保護委員会が定め、行政機関等識別加工情報の取扱いに対する監視、監督個人情報保護委員会が一元的に行うこととされておりますが、行政機関等識別加工情報が官民間で流通するものであることに照らし、新個人情報保護法匿名加工情報につきまして監督権限を有する個人情報保護委員会行政機関等識別加工情報

宇賀克也

2016-05-12 第190回国会 参議院 総務委員会 第13号

それから、加工基準につきましては、おっしゃるとおり、個人情報保護委員会は全ての情報についての言わば一般的な基準を作りますので、どうしてもそこでは抽象的にならざるを得ない面がございます。そこで、民間の場合には、認定個人情報保護団体がそれぞれの情報の性質に応じたより具体的な基準個人情報保護指針で定めるということが想定されているわけであります。  

宇賀克也

2016-04-19 第190回国会 衆議院 総務委員会 第14号

ですから、両方において、匿名加工をするという加工基準は、法のたてつけ上、個人情報にならないようにすることを義務づけているわけですから、そこで切り分けた段階でプライバシーのインパクトは極めて低下しておりますので、そのようにして使うということに関しては憲法十三条の問題は出てこないと考えております。

鈴木正朝

2015-05-26 第189回国会 参議院 内閣委員会 第9号

この指摘によりますと、個人情報保護委員会規則加工基準を一律に定めるというのは難しいのではないかと思います。  実効性確保のために、事業実態技術レベルを踏まえて事業分野に対応した加工基準を定めることが想定されますけれども、その際、どのように事業者予見可能性を十分として識別行為禁止ですとか安全管理措置等について実効性確保のための措置を講ずるのか、お伺いしたいと思います。

相原久美子

2015-05-20 第189回国会 衆議院 内閣委員会 第7号

匿名加工情報加工基準につきましては、特定個人識別することになる項目削除、例えば、氏名の削除ですとか、住所の市町村以下を削除、詳細な項目を一定のまとまりや区分に置きかえる、いわゆるグルーピングでございますとか、分析対象データの平均から大きく乖離するデータ群をまとめるようなもの等の、一般的な手法を定めることが考えられますが、ただ、いずれにいたしましても、例えば、市町村でも、人口がたくさんいるところと

向井治紀

2015-03-25 第189回国会 衆議院 内閣委員会 第2号

この点を明確にいたすために、三十六条は、匿名加工情報作成した場合における義務として、第一項におきまして加工基準の遵守、第二項におきまして加工方法等漏えい防止、第三項におきまして作成した情報項目公表義務、第五項におきまして匿名加工情報識別禁止、六項におきまして安全管理措置を規定しております。これは、第三者提供のみではなく、自社利用の場合にもかかるというものでございます。  

向井治紀

2013-02-21 第183回国会 参議院 予算委員会 第5号

特に、このままTPPに参加しますと、米国を中心にしたNAFTAの加工基準に寄ってしまうのではないかと、こんなことを実は、私もヒアリングしているんですが、経団連、日本貿易会、その他機械工業会、非常に心配して注目しているところでございます。また、TPPも、使い勝手が悪ければ関税低減効果はなくなってしまうと思っています。  

山田太郎

2011-10-28 第179回国会 参議院 消費者問題に関する特別委員会 第3号

       法務省民事局長  原   優君     ─────────────   本日の会議に付した案件 ○政府参考人出席要求に関する件 ○消費者問題に関しての総合的な対策樹立に関す  る調査  (国民生活センター消費者庁への一元化に関  する件)  (国民に分かりやすい食品表示に関する件)  (マルチ商法企業大臣との関係に関する件)  (大臣の改氏・改名の経緯に関する件)  (生食用食肉の新たな加工基準

会議録情報

2008-05-15 第169回国会 衆議院 農林水産委員会 第12号

例えば、個々食品特性に応じた製造加工基準でありますとか、微生物残留農薬基準等成分規格でございますとか、あるいは食品製造施設構造設備に関する基準でありますとか、また、食品の衛生的な取り扱い等を規定しました管理運営基準等がございまして、体系的な規制を設けているところでございます。  

藤崎清道

1998-09-28 第143回国会 参議院 行政監視委員会 第3号

政府委員小野昭雄君) 生食用カキについてでございますけれども、食品衛生法の第七条に基づきまして成分規格、それから加工基準及び保存基準が定められておりまして、この基準を満たしていない生食用カキ輸入販売等はできないこととなっているところでございます。  生食用カキに関しましては、大腸菌群の数が一定数以下の海域からとれたものでなければならないといった基準がございます。

小野昭雄

1971-03-25 第65回国会 参議院 大蔵委員会 第16号

それから第二点といたしましては、先ほど関税局長からの話もございましたように、ただ日本から原料を持っていって形式的に加工してこちらへ入れればいいというものではございませんで、やはり相当程度実質的に向こうの国でつくったという実体がなければいけないということで、これらの製品については、その辺も考慮しながら、原産地確認規則加工基準によるわけでございますけれども、その加工基準を定めていきたいというふうに

室谷文司

  • 1
  • 2